【詳報】ズィーガー杯Ⅴ 開催のお知らせ
- 2015/10/30
- 12:00
開催概要
Z/X Zillions of Enemy X 非公認大会
ズィーガー杯Ⅴ 年末&1周年記念拡大SP
日時:2015年12月27日(日)
受付:9:30~10:20(交通機関等の遅延を考慮する場合あり)
会場:与野本町コミュニティセンター多目的ルーム(大)(JR埼京線与野本町駅西口徒歩3分)
埼玉県さいたま市中央区本町東3-5-43
主催:ズィーガー杯運営委員会
ズィーガー杯Ⅴ 個人戦
費用:1000円(高校生以下300円引)
定員:64名(抽選免除先着32名)
概要:予選最大5回戦+決勝トーナメント最大4回戦
※予選形式・予選通過人数は事前申込人数により、スイスドロー方式もしくはダブルエリミネーショントーナメント方式に変動します。詳しくは詳細ページをご確認ください。
個人戦のルール・レギュレーションはこちらをご確認ください。
個人戦の参加申し込み受け付け一覧はこちらをご確認ください。
個人戦賞品
1位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 2box
2位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 1box
3位 Z/Xスターター14弾「戦陣の獅子」 1個
4位 運営の用意したプレイマット 1枚
ズィーガー杯Ⅴ チーム戦
費用:3000円(高校生以下1人につき300円引)
定員:64チーム192人(抽選免除先着32チーム・96人)
概要:予選最大5回戦+決勝トーナメント最大4回戦
※予選形式・予選通過チーム数は事前申込チーム数により、スイスドロー方式もしくはダブルエリミネーショントーナメント方式に変動します。詳しくは詳細ページをご確認ください。
チーム戦のルール・レギュレーションはこちらをご確認ください。
チーム戦の参加申し込み受け付け一覧はこちらをご確認ください。
チーム戦賞品
1位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 6box
2位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 3box
3位 Z/Xスターター14弾「戦陣の獅子」 3個
4位 運営の用意したプレイマット 3枚
個人戦・チーム戦共通事項
デッキレシピ提出について
ズィーガー杯ではプレイヤーカード・デッキアーキタイプ分布等の統計調査及び不正防止を目的とした、デッキレシピの提出を全ての本戦参加者の方にお願いしております。
当日、比較的遅めの到着が予想される方は、事前準備用のデッキレシピ記入シート用意がございますので、お手数をお掛けしますが、あらかじめ出力して用意いただけますと、慌てずに済むと思われます。
デッキレシピ記入上の注意点
・デッキレシピは開会式前までに提出をお願いいたします。
※チーム戦の場合は、チームでまとめて提出願います。
※提出漏れは不備扱いとなります。
・デッキレシピは正式名称で、正確に記入をお願いします。
※誤字・略称は程度に応じて不備扱いとなります。
・デッキレシピは100人が読んで100人が読める、読みやすい字での記入をお願いします。
※記入されたデッキレシピを元に、デッキチェックを行います。
※難読・解読不能は程度に応じて不備扱いとなります。
事前準備用ダウンロード
デッキレシピ記入シート(pdf)
デッキレシピ記入シート(Excel)
セブンイレブン・ネットプリント番号:01534033(印刷代20円)
※チームも個人もデッキレシピ記入シートは共用です。
プレイマット争奪サブトーナメント
・定員8名。
・トーナメント3回戦。
・費用300円。
・優勝者には、デッキレシピと交換で運営の用意したプレイマット1つを賞品として進呈します。
・ルールは本戦決勝に準じる。
フィーチャリングテーブルについて
・いわゆる動画卓を個人戦、チーム戦それぞれに1卓ずつ用意する予定です。
※チーム戦は大将戦を録画する予定ですが、なんらかの理由で出来ない場合は中堅戦、先鋒戦と繰り下げます。
・決勝トーナメントから録画開始予定です。
通信環境を確保できれば、チーム戦の動画卓を生放送いたします。
高校生割引について
今回、Z/Xの公式よりZ/X甲子園を開催するとの発表があり、ズィーガー杯運営委員会といたしましても、Z/X甲子園を応援すべく、高校生(以下)割引を導入することとなりました。
割引には以下の手順が必要なので、ご注意ください。
①申込時に、高校生割引適応を希望する。
②当日、参加受付の際に学生証等の身分証明書を提示する。
好評のようであれば、友人割引等、初参加者向けの企画なども考えていきますので、ご意見・ご感想をよろしくお願いいたします。
会場内飲食について
・可能となっておりますが、以下のルールをお守りください。
①ゴミについては各自お持ち帰りください。
※残念ながら、前回大会ではゴミの置き去りが発生しております。ご注意ください。
②飲み物はペットボトルなどのフタができるものに限らせていただき、飲用の際は周囲にお気をつけください。
③カップラーメン、カップスープ、カレーなどのこぼした際、カードに被害が出る食べ物はご遠慮ください。
その他
今回、同時に2つの大会が動くため、非常にタイトな進行が予想されます。
試合開始時間などには会場に戻るなど、定刻通りに始められるようにご協力をよろしくお願いします。
また、公式より公開されております、Z/X日本選手権プレにおけるフロアマナーにつきましても、ズィーガー杯運営といたしましては尊重いたしますので、基本的に遵守いただきますようお願い致します。
こちらより一読ください。(ページ中段)
参加申込方法
sieger.zx.cup@gmail.com まで
・個人戦の場合
件名を「ズィーガー杯個人参加申込」としたうえで、
・本名
・HN
・高校生割引を希望するかどうか(希望の場合は必須)
・質問事項(任意)
・チーム戦の場合
件名を「ズィーガー杯チーム参加申込」としたうえで、
・チーム名(←前回抜けが多発しました)
・1人目本名(申込者)
・1人目HN(申込者)
・2人目本名
・2人目HN
・3人目本名
・3人目HN
・高校生割引を希望するかどうか(希望する場合、誰の割引適応を希望するか明記すること)
・質問事項(任意)
※席順については当日の決定で問題ありません。
デッキレシピ記入シートに席順欄がありますので、デッキレシピ提出によって席順が報告されたものとします。
それぞれ、希望する参加形態に合わせて上記を記入し11月1日(日)12時から12月19日(土)23時59分までにご連絡ください。
なお、抽選の場合は12月20日(日)23時59分までに結果をお知らせします。
締め切りました。
今回は抽選はございません。
また、当日枠も十分にご用意がございますので、ご来場いただければ間違いなく参加いただけます。ご都合がよろしければ、是非参加をご検討ください。
※たまに本名、HNの判別やどこまでがHNなのか判断しかねる場合がございます。
分かりやすく各項目を改行していただけると幸いです。
実際に起きた例:HNはしば→「はしば」様なのか「しば」様なのか判別困難です。
なお、質問事項で返信を要すると判断したもの以外に対して、返信はいたしません。
参加受付リストにHN・チーム名を順次記載いたしますのでご確認をお願いいたします。
また、Twitterアカウント @SiegerZXcup から登録作業が完了する度にアナウンスいたしますので、フォローいただきますと確認がスムーズになるかと思います。
タイムスケジュール
09:30入場及び受付開始
10:20受付終了・開会式
10:40予選第1回戦ペアリング発表
10:50予選第1回戦
11:40予選第2回戦
12:30予選第3回戦
13:30昼休み
14:20予選第4回戦 サブトーナメント受付開始
15:10予選第5回戦
16:00予選終了・デッキチェック
17:00決勝第1回戦
17:45決勝第2回戦
18:30決勝第3回戦
19:15決勝第4回戦
20:00閉会式・撤収準備
21:00完全閉場
Z/X Zillions of Enemy X 非公認大会
ズィーガー杯Ⅴ 年末&1周年記念拡大SP
日時:2015年12月27日(日)
受付:9:30~10:20(交通機関等の遅延を考慮する場合あり)
会場:与野本町コミュニティセンター多目的ルーム(大)(JR埼京線与野本町駅西口徒歩3分)
埼玉県さいたま市中央区本町東3-5-43
主催:ズィーガー杯運営委員会
ズィーガー杯Ⅴ 個人戦
費用:1000円(高校生以下300円引)
定員:64名(抽選免除先着32名)
概要:予選最大5回戦+決勝トーナメント最大4回戦
※予選形式・予選通過人数は事前申込人数により、スイスドロー方式もしくはダブルエリミネーショントーナメント方式に変動します。詳しくは詳細ページをご確認ください。
個人戦のルール・レギュレーションはこちらをご確認ください。
個人戦の参加申し込み受け付け一覧はこちらをご確認ください。
個人戦賞品
1位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 2box
2位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 1box
3位 Z/Xスターター14弾「戦陣の獅子」 1個
4位 運営の用意したプレイマット 1枚
ズィーガー杯Ⅴ チーム戦
費用:3000円(高校生以下1人につき300円引)
定員:64チーム192人(抽選免除先着32チーム・96人)
概要:予選最大5回戦+決勝トーナメント最大4回戦
※予選形式・予選通過チーム数は事前申込チーム数により、スイスドロー方式もしくはダブルエリミネーショントーナメント方式に変動します。詳しくは詳細ページをご確認ください。
チーム戦のルール・レギュレーションはこちらをご確認ください。
チーム戦の参加申し込み受け付け一覧はこちらをご確認ください。
チーム戦賞品
1位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 6box
2位 Z/Xブースター14弾「断罪の白焔弓」 3box
3位 Z/Xスターター14弾「戦陣の獅子」 3個
4位 運営の用意したプレイマット 3枚
個人戦・チーム戦共通事項
デッキレシピ提出について
ズィーガー杯ではプレイヤーカード・デッキアーキタイプ分布等の統計調査及び不正防止を目的とした、デッキレシピの提出を全ての本戦参加者の方にお願いしております。
当日、比較的遅めの到着が予想される方は、事前準備用のデッキレシピ記入シート用意がございますので、お手数をお掛けしますが、あらかじめ出力して用意いただけますと、慌てずに済むと思われます。
デッキレシピ記入上の注意点
・デッキレシピは開会式前までに提出をお願いいたします。
※チーム戦の場合は、チームでまとめて提出願います。
※提出漏れは不備扱いとなります。
・デッキレシピは正式名称で、正確に記入をお願いします。
※誤字・略称は程度に応じて不備扱いとなります。
・デッキレシピは100人が読んで100人が読める、読みやすい字での記入をお願いします。
※記入されたデッキレシピを元に、デッキチェックを行います。
※難読・解読不能は程度に応じて不備扱いとなります。
事前準備用ダウンロード
デッキレシピ記入シート(pdf)
デッキレシピ記入シート(Excel)
セブンイレブン・ネットプリント番号:01534033(印刷代20円)
※チームも個人もデッキレシピ記入シートは共用です。
プレイマット争奪サブトーナメント
・定員8名。
・トーナメント3回戦。
・費用300円。
・優勝者には、デッキレシピと交換で運営の用意したプレイマット1つを賞品として進呈します。
・ルールは本戦決勝に準じる。
フィーチャリングテーブルについて
・いわゆる動画卓を個人戦、チーム戦それぞれに1卓ずつ用意する予定です。
※チーム戦は大将戦を録画する予定ですが、なんらかの理由で出来ない場合は中堅戦、先鋒戦と繰り下げます。
・決勝トーナメントから録画開始予定です。
通信環境を確保できれば、チーム戦の動画卓を生放送いたします。
高校生割引について
今回、Z/Xの公式よりZ/X甲子園を開催するとの発表があり、ズィーガー杯運営委員会といたしましても、Z/X甲子園を応援すべく、高校生(以下)割引を導入することとなりました。
割引には以下の手順が必要なので、ご注意ください。
①申込時に、高校生割引適応を希望する。
②当日、参加受付の際に学生証等の身分証明書を提示する。
好評のようであれば、友人割引等、初参加者向けの企画なども考えていきますので、ご意見・ご感想をよろしくお願いいたします。
会場内飲食について
・可能となっておりますが、以下のルールをお守りください。
①ゴミについては各自お持ち帰りください。
※残念ながら、前回大会ではゴミの置き去りが発生しております。ご注意ください。
②飲み物はペットボトルなどのフタができるものに限らせていただき、飲用の際は周囲にお気をつけください。
③カップラーメン、カップスープ、カレーなどのこぼした際、カードに被害が出る食べ物はご遠慮ください。
その他
今回、同時に2つの大会が動くため、非常にタイトな進行が予想されます。
試合開始時間などには会場に戻るなど、定刻通りに始められるようにご協力をよろしくお願いします。
また、公式より公開されております、Z/X日本選手権プレにおけるフロアマナーにつきましても、ズィーガー杯運営といたしましては尊重いたしますので、基本的に遵守いただきますようお願い致します。
こちらより一読ください。(ページ中段)
参加申込方法
・個人戦の場合
件名を「ズィーガー杯個人参加申込」としたうえで、
・本名
・HN
・高校生割引を希望するかどうか(希望の場合は必須)
・質問事項(任意)
・チーム戦の場合
件名を「ズィーガー杯チーム参加申込」としたうえで、
・チーム名(←前回抜けが多発しました)
・1人目本名(申込者)
・1人目HN(申込者)
・2人目本名
・2人目HN
・3人目本名
・3人目HN
・高校生割引を希望するかどうか(希望する場合、誰の割引適応を希望するか明記すること)
・質問事項(任意)
※席順については当日の決定で問題ありません。
デッキレシピ記入シートに席順欄がありますので、デッキレシピ提出によって席順が報告されたものとします。
それぞれ、希望する参加形態に合わせて上記を記入し11月1日(日)12時から12月19日(土)23時59分までにご連絡ください。
なお、抽選の場合は12月20日(日)23時59分までに結果をお知らせします。
締め切りました。
今回は抽選はございません。
また、当日枠も十分にご用意がございますので、ご来場いただければ間違いなく参加いただけます。ご都合がよろしければ、是非参加をご検討ください。
※たまに本名、HNの判別やどこまでがHNなのか判断しかねる場合がございます。
分かりやすく各項目を改行していただけると幸いです。
実際に起きた例:HNはしば→「はしば」様なのか「しば」様なのか判別困難です。
なお、質問事項で返信を要すると判断したもの以外に対して、返信はいたしません。
参加受付リストにHN・チーム名を順次記載いたしますのでご確認をお願いいたします。
また、Twitterアカウント @SiegerZXcup から登録作業が完了する度にアナウンスいたしますので、フォローいただきますと確認がスムーズになるかと思います。
タイムスケジュール
09:30入場及び受付開始
10:20受付終了・開会式
10:40予選第1回戦ペアリング発表
10:50予選第1回戦
11:40予選第2回戦
12:30予選第3回戦
13:30昼休み
14:20予選第4回戦 サブトーナメント受付開始
15:10予選第5回戦
16:00予選終了・デッキチェック
17:00決勝第1回戦
17:45決勝第2回戦
18:30決勝第3回戦
19:15決勝第4回戦
20:00閉会式・撤収準備
21:00完全閉場
スポンサーサイト